BxLink+の特徴
特徴01
BxLink+はクラウド上で動くサービスのため、パソコンやスマートフォンがあればどこからでもアクセスできます。
これは災害発生時に事務所にいるとは限らない防災担当者、避難所運営担当者にとっては重要なことです。また、アクセスや操作の履歴が自動的に記録されるため、いつ、誰が、何を変更したのかを容易に把握することができます。
特徴02
一般的な在庫管理システムでは備蓄品の実在庫数を管理していることだけのことがほとんどです。
一方、BxLink+では実在庫数に加えて本来備蓄しておくべき目標数を設定することができます。目標値と実在庫数のギャップを可視化することで、理想的な防災備蓄マネジメントの実現を支援します。
特徴03
自治体、企業がよく保管している備蓄品の管理に適したカテゴリ表をあらかじめご提供します。
これによって管理業務の標準化を図れると同時に、契約後すぐにご利用いただけます。また独自のカテゴリを追加することもできます。
特徴04
複数のBxLink+利用組織の間で備蓄情報を共有することができます。複数自治体による広域連携を図っている地域では各自治体がBxLink+を利用していただくことで、地域内の備蓄品の過不足や消費期限切れ状況を把握することができます。
また、内閣府が提供している物資調達・輸送調整等支援システムなど他のシステムとの在庫データの同期機能も提供しています。外部システムとの連携機能をご利用いただくことで複数システムへの二重・三重入力の手間を省けます。
料金体系
機能
人口5万人未満
人口5~10万人未満
人口10~20万人未満
人口20万人以上
倉庫数
20
50
無制限
無制限
ユーザー数
1※グループアドレス前提
1※グループアドレス前提
無制限※個人アドレス運用
無制限※個人アドレス運用
集計機能
×
×
○
○
集計結果エクスポート
×
×
×
○
内閣府システム連携
在庫CSVエクスポート*1
在庫CSVエクスポート*1
備蓄品、倉庫、在庫同期
ワンクリック同期
備蓄品、倉庫、在庫同期
ワンクリック同期
外部システム連携
応相談
応相談
応相談
入出庫、在庫API公開
ワンクリック同期
データ投入サポート*2
初回のみ
都度相談可
都度相談可
都度相談可
カスタマーサポート
○
○
○
○
利用料(税抜)*3
48,000円/年
120,000円/年
360,000円/年
600,000円/年
「人口5万人未満」」「人口5~10万人未満」に対しては、4,000円/月の課金でワンクリック同期可能となるオプションがございます。
原則無料としていますが、登録する備蓄品データの量や内容によっては、別途データ整理・投入費用が発生することがあります。
自治体内のみで利用した場合の価格です。倉庫の棚卸作業などを外部事業者に委託している場合は、委託先にも同額のライセンス費用が発生します。
ご利用料金は、契約時に契約期間分を一括でお支払いいただく形となります。