
商品詳細

ぺんてるのホワイトボードマーカー
-

ノックル
-

ノックル
ボードにフィット -

ホワイトボードマーカー
タフ -

ノック式ハンディ
ホワイトボードマーカー
「油性マーカーを誤ってホワイトボードマーカーに使用してしまった!」そんな経験はありませんか?そんな時は、あら不思議。文字を上からホワイトボードマーカーでなぞると、なんと油性マーカーごと文字を消すことができます!


ホワイトボードマーカーのインキに使用されている顔料は、粒が大きくその粒自体が重いのが特徴です。そのためペン先を縦向きで長時間保管すると、顔料が下に沈んで筆跡がうすくなったりペン先が詰まって書けなくなることがあります。なめらかな書き味を最後まで保つためには横向き保管がマストです。


ぺんてるのホワイトボードマーカー
-

ノックル
-

ノックル
ボードにフィット -

ホワイトボードマーカー
タフ -

ノック式ハンディ
ホワイトボードマーカー

-
![[Point1]後端ノックで濃さが復活!](/info/wp-content/uploads/2020/03/ttl_01_point1.png)
文字がカスレたら、ボディの後部を数回プッシュ。するとインキの濃さがたちまち蘇り、鮮明に書き始めることができます。 -
![[Point2]インキ残量を表示窓でチェック!](/info/wp-content/uploads/2020/03/ttl_01_point2.png)
インキの減り具合を確認できる表示窓が付いているため、急なインキ切れで困ることがありません。 -
![[Point3]濃くてハッキリした文字が書ける](/info/wp-content/uploads/2020/03/ttl_01_point3.png)
濃くてハッキリした文字が書け、広い部屋でもよく見えます。 -
![[Point4]最後までカスレず安心](/info/wp-content/uploads/2020/03/ttl_01_point4.png)
文字がカスレたら、ボディの後部を数回プッシュ。するとインキの濃さがたちまち蘇り、鮮明に書き始めることができます。


![秘密はストローの「ジャバラ」をヒントにした徐々にしなる[スリット(溝)ペン先!!]硬いホワイトボード面にもしっかりフィット。今までにない書き心地を実現しました。](/info/wp-content/uploads/2020/03/img_02_slit.png)
-
![[Point1]トメ、ハネ、ハライで表現力アップ](/info/wp-content/uploads/2020/03/ttl_02_point1.png)
ペン先のしなりで文字に強弱をつけられます。 -
![[Point2]図・グラフがわかりやすい](/info/wp-content/uploads/2020/03/ttl_02_point2.png)
ペン先がすべらず真っ直ぐな線が書けるので、図やグラフを書くのにおすすめです。

-
![[Point1]ペン先を下に向けるとすばやく濃度回復!](/info/wp-content/uploads/2020/03/ttl_03_point1.png)
上向き筆記を続けてカスレても、タフならペン先を約3秒下に向けるだけで濃度を回復します。 -
![[Point2]筆跡はくっきり鮮やか!](/info/wp-content/uploads/2020/03/ttl_03_point2.png)
タフは軸内のタンクにインクをそのまま蓄える直液タイプ。またそのインキを素早くペン先に供給する機構なので、従来の中綿式に比べ、くっきりとした鮮やかな文字が書けます。

-
ノック式だから、片手でラクラク書くことができます。
キャップをなくす心配もなし!



















※軸のデザインが順次変わります。変更後のデザインは商品コードをクリック後の商品詳細画面をご覧ください。